学生時代に髪の毛を明るくしていても、就活前だから髪の毛を暗くするために黒染めをする。
よく学生の方に多いような気がします。
実は一口に黒染めといっても染める薬剤によっては青黒く不自然な黒になり過ぎたり、次に明るくしたい時にかなり難しいという点があります。
ここがポイントです!
働き出してからまたカラーを楽しみたいなぁと思いませんか??
男性の社会人の方はまだまだ黒髪の方が多いような気がしますが、女性の真っ黒な黒髪の方ってあまり見なくないですか?
最近は日本の社会人は黒髪!
という考えから少しはカラーもOKな所が増えてきていますよね(^^)
そこで!
いきなり黒染めをするのではなく、今が10トーンであれば8~7トーン→6~5トーンというように、少しずつトーンダウンさせて自然な髪色にしていくことをオススメします。
そうすれば就職した時に、またカラーを楽しみやすくなりますよ~~☆