髪質改善トリートメント

今回は話題の髪質改善トリートメントとは、どのようなものなのか皆さんにお話していこうかなと思います。

髪質改善トリートメントとは、今の髪質より良い状態にしていく艶髪・美髪にするトリートメントのことです。

このブログを読むことで、傷んでパサついて艶が出ない髪の毛の方も希望が持てるのではないかと思います。

髪質改善トリートメントとはどんなものか説明していきます。

私のプロフィールはこちらから見ていただけます。

職場のご案内はこちらになります。

【ご予約について】

LINE@からが便利です。

ご希望のお日にち、お時間、メニュー、お名前を教えてください。

QRコードを読み取って友達追加お願いします(^^)

目次

髪質改善トリートメント  艶髪美髪へ

髪質改善トリートメント メリット・デメリット

髪質改善トリートメント 持続性

まとめ

髪質改善トリートメント 艶髪美髪へ

特殊な水を使う(アルカリ電解水)

脂質系のアミノ酸トリートメント

アルカリ電解水で髪のキューティクルを柔らかくして、キューティクルの形状を変化させる。

柔らかくした時に、水に溶け込ませたホホバオイルやバリン、イソロイシンなどの必須アミノ酸も取り入れていくことで、パサつきがおさまり柔らかさだけでなく、しなやかさやハリ艶なども出てきます。

特殊なラバーアイロンで湿熱加温します。

薬剤を流してトリートメントを補充します。

ストレートにドライして仕上げます。

髪質改善トリートメント メリット・デメリット

~デメリット~

・強い癖は伸びない(あくまで艶髪にするトリートメント)

・縮毛矯正と比べて持続しない(縮毛矯正みたいに髪の毛の内部にあるシスチン結合を切るわけではなく、特殊な水の力で形状を変化させるので縮毛矯正ほどストレートな感じをキープはできない)

~メリット~

ブリーチ毛やハイダメージ毛に向いている(より効果が感じられます)

自然なストレートヘアになれる

カラーや縮毛矯正と同時にできる

艶感が凄い(1回目より2回目、2回目より3回目というように繰り返しやればやるほど手触りや艶感が良くなっていきます)

<1回目>

髪質改善トリートメント 持続性

1カ月~2カ月くらい持続すると言われている(通常のトリートメントだと1週間~2週間で手触りが悪くなりますよね)

・髪の毛に艶がない人やパサつきやすい人に特におすすめ

まとめ

ブリーチしていて傷んでる人やパサついて艶が出ない。

そんな悩みを改善するのがこの髪質改善トリートメントの特徴なので、美容師の私はおすすめです☆

【ご予約について】

LINE@からが便利です。

ご希望のお日にち、お時間、メニュー、お名前を教えてください。

QRコードを読み取って友達追加お願いします(^^)